潮風が心地よく横切る能登半島の最先端。 観光スポットとなる禄剛埼(ろっこうさき)灯台近くにある「道の駅 狼煙」では、奥能登珠洲の在来種「大浜大豆」と珠洲の揚げ浜式塩田から生まれた「天然にがり」のみを使用した地豆腐が看板商品となっています。
大浜大豆は5月下旬に種をまき、8月上旬に白い花が咲いて、11月中頃~下旬に収穫する晩生の在来種(地豆)です。昭和30年代後半頃までは広くつくられていましたが、雨や雪で天候が不安定な時期と重なることや、乾燥作業が大変なため、次第に10月に収穫できる早生のエンレイやあやこがねに代わり、平成に入る頃には姿を消し「幻の大豆」と言われるようになりました。一方、珠洲市狼煙町横山地区は平成9年に「横山振興会」という全戸加入の組織を立ち上げ「お金で何でも買える時代だが、昔ながらの本物の味を、年輩の者が元気なうちに若い世代に伝える事が大切ではないか」との思いをもとに試行錯誤を重ねている中、わずかに残っていた「大浜大豆」と出会い、再び栽培を開始し復活を遂げることができました。味は甘みと濃厚なコクがあり豆腐や味噌をつくるのに最適で、特に地豆腐は「道の駅 狼煙」の看板商品となっています。
1 大豆を洗って、水に浸す 2 水を加えて、すりつぶす 3 呉(ゴ)を煮て、成分を抽出する 4 豆乳とおからにわける 5 珠洲産天然にがりを入れて、混ぜる 6 静かに寝かせて固める 7 容器に入れて、冷ます
珠洲の揚げ浜式塩田から生まれた「天然にがり」のみを使用した凝固剤一切不使用の「大浜大豆」の豆腐3種と、珠洲の天然塩を使用した味噌。大浜大豆の特徴であるやや大きめの粒を堪能できる豆昆布に加え、市場になかなか出回らない天然わかめをセットにしました。一時なくなりつつあった幻の「大浜大豆」のコクと甘みを心ゆくまでお楽しみください。 【セット内容】 (1) 大浜大豆 おぼろ豆腐 1丁 地豆腐各種の中でも1番甘みと濃厚なコクが味わえる地豆腐の原点となります。 夏は冷やして、冬はほんのり温めてお召し上がりいただくのがおすすめです。 (2) 大浜大豆 絹ごし豆腐 1丁 口あたり滑らかで、大浜大豆の持つ豆本来の甘みが口いっぱいに広がります。 冷奴でのお召し上がりがおすすめです。※とても繊細なので湯豆腐やお味噌汁などの加熱調理する場合は、火を通しすぎると煮崩れしてしまうのでご注意ください。 (3) 大浜大豆 木綿豆腐 1丁 重しをかけ水分を少々(旨味を抜きすぎない程度)抜いている分、表面はしっかりで中が柔らかい豆腐となっております。煮崩れしにくいので、麻婆豆腐・揚げだし豆腐・豆腐ステーキなど、加熱調理に最適です。 (4) 大浜大豆味噌(150g) 1点 大浜大豆の生産者 二三味義春氏が長年の試行錯誤を経てたどり着いた、最も美味しい大浜大豆の味噌。能登の塩をふんだんに配合した贅沢な味わいです。味噌汁はもちろん、きゅうり味噌など、味噌本来を味わう食べ方でご賞味ください。 (5) 大浜大豆の豆昆布(150g) 1袋 使用している昆布は奥能登・能登町で昆布の加工販売を営まれている「大脇昆布」の昆布を使用しております。大浜大豆特有のやや大きめの粒と昆布の旨味でさらに美味しくなった大浜大豆の味を是非ご賞味ください。 (6) 天然塩蔵わかめ(140g) 1袋 能登半島最北端・珠洲狼煙産の天然わかめ。「海藻のゆりかご」とも評される珠洲沖で育ち、その美味しさは舌の肥えた地元の人たちも認めるほど。口いっぱいに広がる磯の香りと、肉厚でシャキシャキした歯ごたえの食感を是非一度ご賞味ください。 ご案内 ・道の駅 狼煙よりクール便(冷蔵)でお届けいたします。 ・製造の関係上、発送日が決まっています。発送日毎に商品がわかれていますので、ご希望の発送日をお選びください。 ・お届けの日時の指定はご容赦願います。 ・熨斗・包装・二重包装などのギフト対応はできません。 ・離島につては配送できない地域がございます。